もうすぐ3歳になる娘。
ご飯を食べ終わったら
『おちまいで~ ( ^^) _旦~~』
と言って、私に食器を渡してくる。
ある日。
いつものように娘が
『おちまいで~ ( ^^) _旦~~』
と言ってお茶碗を渡してきた。
お茶碗を台所に片付けて戻ると、娘が泣きながら怒っている。(ノД`)・゜・。
どうやら
『おちまいで~』
ではなく、
『あちゅまれ~』
と言ったらしい。
『あちゅまれ~』
は、お茶碗に残っているご飯を『集めて』という意味らしい。
私はサッパリ解らないが、嫁は聞き分けれるようである。
難しいお年頃である。
只今、第1次反抗期の真っ最中。
成長の過程だとか、
自我の確立とか、
いろんな理由があるようだが・・・
個人的には
『親とコミュニケーションがとれていない。』
これが最大の要因だと思える。
子供が自分の思いを、うまく伝えられない。
親の思いが、子供にうまく伝わっていない。
この行き違いによる摩擦で、子供は怒ったり、イヤイヤと逃げ回ることも多分にあるとだろう。
子供がなにを言っているか。
きちんと伝わっているか。
よく観察している今日この頃である。
ちなみに先日。
嫁が娘に目薬をさした後、
嫁が『(目を)パチパチやって』
と言うと、
娘は一生懸命にパチパチと手を鳴らし、拍手していた。
日本語は奥が深く、難しい。