『さかもと整体院』から『坂本カイロプラクティック』に店名が変わる。
8月1日からだから、もうすぐだ。
ここでみなさんから飛び出すであろう質問を、先回りして回答しておこう。
その質問とは、
『整体とカイロはどう違うの?』
というものだ。
ズバリ答えると
整体は日本のもの。
漢字で書くでしょ。d(゚∀゚*)
カイロプラクティックはアメリカ発のもの。
カタカナで書くでしょ。d(゚∀゚*)
じゃあ、具体的になにが違うのか。
整体は、筋肉をほぐすケアをメインとしているお店が多い。
カイロは、骨格矯正をメインとしているお店が多い。
あくまで『多い。』のである。
施術の方法論ではなく、もう少し突っ込んだ説明をしよう。
さかもと整体院のように、カイロのテクニックを使いながら○○整体院と名乗るお店は多い。
その理由の一つに、カイロよりも整体の方が、日本では名前が認知されているから。
○○カイロプラクティックと看板をだしていても、何屋さんか分からない人もいる。
それに対して
○○整体院と看板をだしておけば、肩こりや腰痛の人が行くところだ。
と伝わりやすいのである。
だから日本ではカイロより整体を名乗るお店が多い。
整体とカイロを両方行って、ほとんど同じような施術を受けた。
という人も多いと思う。
だからみんな区別がつかないのだ。
整体は、元々は古武術の裏技が発祥とされている。
古武術や柔術の道場では、稽古中によく門下生がケガをする。
道場主は、そのケガを整復する術を身につけていないと、道場の認可がおりなかったのだ。
その整復する術が、後に整体へと進化していったというのである。(諸説あり)
古武術の表の技は人を壊す技であり、裏の技は人を整復させる技だったのである。
なるほど~(*´з`)
じゃあカイロプラクティックは?
カイロプラクテイックの説明で、よくホームページなどで書かれていることトップ3を発表 Σ(・ω・ノ)ノ!
第3位 カイロプラクティックとはギリシャ語でカイロ(手)とプラクティック(技)を組み合わせた言葉。
つまり手技療法のこと。
第2位 カイロプラクティックは1885年、DDパーマーによって誕生した骨格矯正をメインとしたヘルスケア。
第1位 薬やメスを使わず、神経の圧迫を取り除き、自然治癒力を高める。
なるへそ~(=゚ω゚)ノ
いろんなカイロプラクティックのホームページを見てみると、だいたいこんな事が書いてある。
(坂本カイロプラクティック調べ)
しかし私がカイロに惚れ込んで、カイロにこだわって、わざわざ店名を変えるのは、他にもっと強烈な魅力を感じたからである。
カイロプラクテイックが。ギリシャ語だろうがスワヒリ語だろうが、どーでも良いのだ。
私にとってカイロの魅力とは、カイロプラクティック独特の哲学である。
今までカイロプラクティックは、テクニックの側面しか知らなかった。
東京へ毎月勉強に行って、カイロプラクティックの哲学を学んで感激したのである。
カイロプラクティックは症状に対して対処するのではない。
人間の自然治癒力を高め、その結果として症状が回復するのだ。
その哲学については、またの機会にじっくり・ネッチリ説明しよう。