集中力

 

ゴールデンウィークで神戸行きの高速道路。

 

 

案の定、渋滞にはまった。

 

 

 

暇だったので、小学2年の長女に九九を教えた。

 

 

元々3の段までは覚えていたので、4の段から問題をだした。

 

 

まずは4×1から4×5までの問題を繰り返して徹底的にやった。

 

 

すぐに覚えた。

 

 

 

 

次は4×6から4×9まで。

 

 

またすぐに覚えた。

 

 

この要領で次々と5の段と6の段も覚えた。

 

 

 

 

 

次はいよいよ私も苦戦する7の段。

 

 

『しちいちがしち。』

 

 

『しちにじゅうし。』

 

 

『しちさんにじゅういち。』

 

 

『しちしじゅうはち。』

 

 

『しちごさんじゅうご。』

 

 

『しちろく・・・。』

 

 

 

『ゴホッゴホッ。((( +д+)o=3=3

 

 

『はぁはぁ。苦しい。息が止まりよった。』

 

 

『えーと、しちろくしじゅうに。』

 

 

 

 

覚えてないところにくると、長女は突然息苦しくなる演技をして、時間を稼いで誤魔化す。

 

 

天才のなせる技である。

 

 

 

 

 

難問の7の段を、わずか20分で覚えてしまった。

 

 

2の長女が渋滞中に九九を全部覚えてしまった。

 

 

 

 

 

この集中力。

 

 

今の私にあるだろうか。

 

 

いや、ない。

 

 

 

 

 

子供たちが歌ってて大好きになったパプリカの歌。

 

 

子供に何回教えてもらっても私は歌詞が覚えられない。

 

 

長女より明らかに覚えが悪い。

 

 

 

 

 

年の差ではない。

 

 

集中力の差だ。

 

 

私の最大のライバルは小2の長女だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姫路セントラルパークに到着。

 

 

 

 

 

フリーフォール(高所から落下するやつ)で天高く昇っているとき。

 

 

長女と九九を念仏のように唱えた。

 

 

いついかなる時でも平常心で九九を言えるトレーニングだ。

 

 

 

 

ジェットコースターに乗ってグルグル回転しているとき。

 

 

長女に九九の問題をだした。

 

 

いついかなる時でも平常心で九九を言えるトレーニングだ。

 

 

長女はすべて答えて正解した。

 

 

末恐ろしい集中力だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の経験上、ダラダラ勉強しても全く頭にはいらない。

 

 

なにかを覚えるときは、時間を決めてやった方が良い。

 

 

10分とか短く時間を決めて『エイッ』と気合で覚える。

 

 

 

集中力とはすなわち気合である。