中学1年の長女が、部活の合宿へ初めていくこととなった。
そのための準備は困難を極めた。
確定申告より大変であった。
合宿の2日前に、
『合宿所にはシャンプーもドライヤーもない。』
という事実が発覚。
急いで手配せねばならない。
我が家にはドライヤーが1つしかない。
午後4時頃に、アマゾンでドライヤーを調べた。
小型でそれなりに安いやつもある。
だが、いま注文しても到着は合宿当日。
配送料500円追加すれば、明日の合宿前日に到着する。
私は躊躇した。
今すぐ決断せねばならぬ。
人生は決断の連続である。
しかし、本当に明日到着するか疑わしい。
仕事が忙しくって、1時間後にスマホを見たときには、明日到着の希望なら配送料が1500円となっていた。
よし。
アマゾンは却下。
そのあと、某電気屋2つに電話したら、安いもので2000円くらい。
電器屋の閉店時間が20時。
カイロの仕事が終わってから、ダッシュで行けば間に合うか?
うーむ。
とりあえず、片っ端からスーパーやドラッグストアに電話してみた。
すると、某ドラッグストアに1900円であった。
その日の仕事帰りにドライヤーを購入して解決。
よし。
合宿前日。
長女に100均へシャンプーのボトルを買いに行かせた。
長女からLINEで写真がきた。
長女『これでいい?』
で、デカ。
父『これ大きくない?2日分でえいがで。』
父『2日でこんなにいる?』
父『大き過ぎるとかさ張るよ。』
長女『これくらい使うよ。』
父『そ、そうか。じゃあこれでえいよ。』
JC(女子中学生)とおっさんではシャンプーの使用量がこんなに違うとは知らなんだ。
私はまた一つ、賢くなった。
人生は勉強の連続である。
家に帰って、長女の買ったボトルを見た。
で、デカい。
醤油さしくらいある。
私が単身赴任したら、このボトルで1ヶ月持ちそうだ。
長女『おとーさん、失敗したぁ~。これ化粧水用やったぁ。』
長女『しかも大きいし。リンスと合わせて2つも買ったのにぃ。』
このボトルはデカすぎる上に、プッシュすると液体が霧状にでてくるタイプ。
シャンプーとリンスには使えない。
うすうす私もそう思っていた。
父『ほら。これ使いや。』
私はこうなる事を予想していて、100均で小分けシャンプーボトル(2個入り)を購入していた。
丁度良い大きさ。
長女『さーすが。』
この時の父は、誰よりも輝いていた。
よしとりあえず、これでドライヤーとシャンプーは解決。
それにしても・・・
私も中学と高校で、しこたま合宿に行った。
勉強より部活にかなり注力した学生生活であった。
そんな自分が合宿のとき、シャンプーを小分けにして持って行った記憶なんかない。
当時は角刈りだったから、シャンプーなんかなくても、頭にお湯をぶっかけときゃいっか。
くらいのノリだったのかもしれない。
合宿所へ、ドライヤーなんか持っていった記憶なんかない。
当時は角刈りだったから、日本男児らしく、頭をうちわで扇いどきゃいっか。
くらいのノリだったのかもしれない。
あの時代とは違うし、女子なのでちゃんと用意ができて良かった。
合宿前日の夜。
長女はリュックに荷物を詰めてはまた出して、何度も荷物チェックをしていた。
なんだか遠足前日のようにウキウキしていた。
長女はこれから青春なんだな。
思いっきり楽しんだらえーよ。